2025年9月15日、中国食品薬品検定研究院は、「アイメイク、リップメイク、児童用メイクにおける総菌数制限値」を含む18件の化粧品標準制定・改訂項目に関する意見募集案及びその作成背景を策定しました。これらの案は2025年10月9日まで意見を募集しています。
No. | 項目/原料 | 意見募集案の主な内容 | 制定/改訂 |
1
|
アイメイク、リップメイク、児童用メイクにおける総菌数制限値 | 化粧品使用における最大許容濃度範囲の調整 | 改訂 |
2 | ジオキサン数値制限 | 「化粧品の安全技術規範」における有害物質の限度値の調整 | 改訂 |
3 | INC:4-Methylbenzylidene Camphor)(CAS No.36861-47-9/ CAS No.38102-62-4) | 本改訂により、「化粧品用禁止原料目録」にこれが含まれることになる。 | 制定 |
4 | INC:6-Amino-m-cresol (CASNo.2835-98-5) | 本改訂により、「化粧品用禁止原料目録」にこれが含まれることになる | 制定 |
5 | INCI:Butylphenyl methylpropional
(CAS No. 80-54-6) |
本改訂により、「化粧品用禁止原料目録」にこれが含まれることになる。 | 制定 |
6 | INCI:Cyclotetrasiloxane
(CAS No. 556-67-2) |
本改訂により、「化粧品用禁止原料目録」にこれが含まれることになる。 | 制定 |
7 | Perfluorooctane sulfonic acid(CASNo.1763-23-1)and its salts | 本改訂により、「化粧品用禁止原料目録」にこれが含まれることになる。 | 制定 |
8 | Perfluorooctanoic acid(CAS No.335-67-1) and its salts | 本改訂により、「化粧品用禁止原料目録」にこれが含まれることになる。 | 制定 |
9 | INCI: Zinc pyrithione
(CAS No13463-41-7) |
本改訂により、「化粧品用禁止原料目録」にこれが含まれることになる。 | 制定 |
10 | サリチル酸 | 使用できる化粧品の種類の指定と使用時の最大許容濃度の調整 | 改訂 |
11 | クリムバゾール | 使用できる化粧品の種類の指定と使用時の最大許容濃度の調整 | 改訂 |
12 | メチルイソチアゾリノン | 化粧品の最大許容濃度の調整 | 改訂 |
13 | ポリアミノプロピルビグアニド | 化粧品への使用における最大許容濃度の調整・追加、使用範囲及び制限事項の見直し | 改訂 |
14 | ベンゾフェノン-3 | 使用できる化粧品の種類の指定と使用時の最大許容濃度の調整 | 改訂 |
15 | ホモサラート | 使用できる化粧品の種類の指定と使用時の最大許容濃度の調整 | 改訂 |
16 | オクトクリレン | 使用できる化粧品の種類の指定と使用時の最大許容濃度の調整 | 改訂 |
17 | トルエン-2,5-ジアミン、トルエン-2,5-ジアミン硫酸塩 | 使用できる化粧品の種類の指定と使用時の最大許容濃度の調整 | 改訂 |
ご意見がございましたら、 info@crdb.jp までご連絡ください。
原本確認👇
https://www.nifdc.org.cn/nifdc/bshff/hzhpbzh/hzhpbzhtzgg/202509150848081723891.html